買い物しながらふと想像したあれこれ。
●坂の上の教会の猫神父タスハさんの買い物かご
パン 牛乳 にんじん玉葱ジャガイモ鶏肉 クリームシチューのルゥ
とかそんな感じ。質素まじめ。時々慎ましくアーモンドチョコとか入ってる。
たまにリキュールの小瓶とか入っててレジの人におやって言われて照れ笑い。
安定の癒し担当(笑)
ジェハナは料理できなさそうだし、サンドイッチと総菜サラダとヨーグルトぐらい。
飲み物だけはちゃんと揃えてそう(コーヒーはドリップ、紅茶はリーフで)
教会にちょくちょく行くようになって気の迷いで手作りクッキーに挑戦して敗北するまでがお約束。
●ほりえびメンバー
エリアスは学生寮にいそうだけど、独り暮らしなら水とシリアルと果物ぐらいが関の山…
横から師匠がちゃんと食えって野菜と肉と魚と…て入れていく。
「こんなに買っても料理しませんよ」
「教えてやるから最低限の自炊はしなさい。健康管理のためだ」
そしてアパートまで出張お料理教室してタッパーに詰めて冷蔵庫に並べてくれる。
エリアスも渋々ちょっとずつ真似してスキル習得中。
グラジェフは日頃は忙しいから基本的に外食(ほぼ学食)で、買い物するとしたら朝食用のシリアルと卵と牛乳、バナナぐらい。
でも料理はわりと好きなほうなので時々は作るし、週末はあれこれ買い込んで大鍋パエリアとか作って学生や教員仲間とランチパーティー開いてワイン片手にあれこれ談義してそう。
カスヴァは自炊しなさそうなので出来合いの総菜中心。あとパンか芋とビールぐらいかな…
イノシシ解体して肉を焼くとかそういう方向の自活力はありそうだけど(笑)
日々の食事については奥さん任せで自分はやらなさそう。
(だからきっと家には特殊な器具や香辛料がある)
ユウェイン
ワインとチーズとパン数種類、ハムソーセージ野菜果物少々、ビスケットにクッキーにチョコレートに
「アイスはバニラとチョコとイチゴがあればいいかな?」
「どれかひとつにしろ、教会をアイススタンドにする気か」
「皆に振る舞うに決まってるじゃないか。あっ期間限定のラズベリー&…」
カートが山盛りで崩壊しそうなほど買い込む奴。
期間限定フレーバーにはもれなく釣られる。珍しい食材に出会うとテンション爆上げ。
買いすぎだとエリアスには怒られるが、なんだかんだ作って礼拝後に振る舞ったりして一切無駄にしないのが救い。
財布は常に腹ペコだが。
●金枝メンバー
シェイダールはパン牛乳ベーコン卵キャベツぐらいかな…面倒くさいのは出来合いの惣菜買ってそう。
肉まんとかラーメンとかも食べそう。あとドリンク剤は常備。
自炊できるし気が向いたらレシピ研究しそうだけど基本は無頓着。
リッダーシュはパンもイングリッシュマフィンとかクロワッサンでしょう。
チーズと野菜ジュースに果物とかエルフっぽいのが続いていきなり丸ごとターキーとか入れる奴。
ヤドゥカはビールと肉と肉と肉、あと肉。
ジョルハイは……なんだろう、料理できないわけじゃないと思うけどあまり自分で買い物して作ってるイメージがない。
だいたい誰かのところで食べさせてもらったり誰かに奢ってもらったりしてそうというか…
普通に牛乳と卵ぐらいは冷蔵庫にあってオートミール作るぐらいはしそうだけど、迂闊に風邪ひいて寝込んだりすると即飢える。
パスタや缶詰が少しはあるけど期限が何ヶ月も前に切れてる。
そんなんだからたまに買い物しててもかごの中身が意味不明っぽい。
※リッダーシュは食材から調理法までシャレオツなのに、ワイルドな大胆さ。
「おまえ実は結構大雑把だよな。それで美味くて見た目もきれいに作れるのが腹立つ」
「ちょっとしたコツと慣れだな。おぬしは気合いを入れると繊細に凝りすぎる」
程よく手抜きができないシェイとは違うのだよ。
→からの、狼子さんコメント。
「シェイさまはカレー作るときにスパイスから揃えちゃうタイプ(そして旨い)
リッきゅんはカレールー使ってヨーグルトとか適当にがばっと混ぜて美味しく仕上げちゃうタイプ(そして旨い)」
端的に主従の性格が表れるカレー作り(笑)
「くっそー! なんであんな簡単そうに作ってるのにおまえの方が美味いんだー!」
「私はおぬしの作ったほうが好きだな」
「……………そうか」
「…………」は目が泳いでいるがゆえの間。
照れくさいのと得意がりたいのと、でもうまいこと乗せられるみたいで悔しいのとで挙動不審なシェイ。
ホントもう馬鹿だなコイツは!
→からの、狼子さんコメント。
「我が君、それはバニラビーンズだが、カレーに入れるという話は初めて聞いた」
とかにこにこしたリッきゅんにツッコまれて、鍋をひっくり返すまで後5秒……!
落ち着けシェイwww
完全にバカップルと化す主従、幸せなカレー時空をありがとうございました!
※ツイッターで頂いたコメントを追加※
みにらさんから、
オリヴェル先輩の買い物かごは、大量のポテチとコーラ、ポカリ、焼き肉やバーベキューの材料。運動部だと思う。
→と来てGBさんいわく
パイセン、野菜類は近所のじーちゃんばーちゃんからの差し入れが豊富で、買う必要がないとみました!
何か頼まれたら気安くホイホイ引き受けてよく働くので大人気の先輩。
農作業を手伝う姿も違和感なさすぎです。そのうち某アイドルグループのように本職なんだっけ状態になりそう(笑)
さらにGBさんはモーウェンナとヴィルメにも言及して下さり、
きっとチラシチェックばっちりですね。
そしてヴィルメはたまの贅沢にちょっとだけ高いお菓子を買ってウキウキしてそう
…うっ(目頭を押さえる)
庶民的で女の子らしいささやかな楽しみを喜ぶヴィルメ、目に浮かびます…。